クレジットカード決済

ネットショップの支払い方法は、いくつかあります。お客様が利用したい支払い方法が用意されていなければ、せっかく商品をカートに入れても、最後の支払いのところで諦めてしまう(購入をやめる)可能性があります。
逆に決済方法が充実していれば、お客様の購入ハードルが下がります。よって、固定費がかからない方法であれば、できるだけ多くの支払い方法を用意しておきたいですね。

まず、絶対に必要なのは、「クレジットカード決済」です。特に、いつも利用しているモールでの買い物の場合は、クレジットカードを登録しておけば、都度カード情報を入力する必要がないので、とても便利です。
「クレジットカード決済」は、ショッピングモールに出店する場合は、利用できるようにモール側で用意されています。
独自ドメインの場合は、カート機能にセットで用意されていることが多いので、そういったレンタルカートを選びましょう。カード決済手数料がかかりますが、これは当然ショップ負担です。

代金引換

これは、宅配業者が、宅配した際に、回収代行してくれるサービスです。現金支払以外に、クレジットカードも使えます。
代金引換は、手数料がかかりますが、お客様が負担するショップが多いです。

銀行振込

銀行振込には、前払いと後払いがあります。これは、ショップ側でお客様へ事前に指定します。会社名やショップ名名義の口座を用意しましょう。
万が一、返金が発生した場合も、この口座から返金すれば、お客様へ会社名やショップ名で振り込むことができます。
振込手数料の安いネット銀行や郵貯銀行の口座も用意するとお客様に喜ばれます。
そのほかに、「コンビニ支払い」もあります。バーコードが付いた払込用紙を商品に同封したり、ダウンロードできるURLをお客様へご案内します。これも、前払いと後払いがあります。

宅配業者との契約

自社から発送するために、宅配業者との契約が必要になります。最初から1社に絞らず、複数の宅配業者と話して、コストが低いところを選ぶようにします。
また、数社利用して、お客様が宅配業者を選べるようにしても良いですが、荷物が分散されるため、1社に渡す荷物が少なくなってしまい価格交渉ができなくなってしまう可能性があります。
最初は、1社から始めて、荷物量が増えてから、1社増やし、価格競争をさせてもいいと思います。伝票は、手書きではなく、宅配業者のソフトを使って、プリントアウトすることができます。
また、宅配便以外に、厚さ2センチ以内の小さな商品であれば、「メール便」もお客様には喜ばれるサービスです。
メール便は、ポストまでの配送のため、留守でも受け取ることができます。普通郵便と違い、荷物の追跡もできます。ただし、保険はかかっていないため、紛失や破損の際の保証はありません。